ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 野島漁村センター(出張所) > 茜島日記(令和元年7月)

本文

茜島日記(令和元年7月)

更新日:2019年8月1日更新 印刷ページ表示

 

月日

曜日

魚イラスト野島の出来事魚イラスト

釣 野島の釣情報  女性に釣

7月31日

水曜日

”ソーラー発電ピーク⁈”朝からの強い日射しを受けて、漁村センター敷地内に設置された外灯用のソーラー発電システムの電力計が80ワット以上の数値を示しています。冬場に見ると10数ワット程度なのに、真夏のお日様の強さをこれでもかというほど思い知らされます‼

ソーラー発電電力計

”青い空、白い雲、そして青い海”猛暑の折、昨日に引き続いて釣りに来られる方はいらっしゃいません。今朝の連絡船には、20人ほどの小学生と中学生、引率の数名の保護者の方達が乗船されていました。統率がとれていたので、何かの運動クラブのグループかと思ったら、仲の良いご家族同士で海水浴に来られたとのことで、毎年恒例の行事だそうです。ケガや事故の無いようにお楽しみください❣

漁村センター前から見た丸山方面の景色

7月29日

月曜日

”危険な魚にご用心!”先日、久しぶりに野島周りでの船釣りに出かけ、ヒラメ狙いでアジを泳がせていたら、小柄な女性くらいの大きさのサメがアジに喰い付いてしまいました。幸い、海面近くまで浮かせたら暴れて釣り糸を切ってくれたので面倒なことにならずにすみましたが、近海にも危険な魚は結構いるもんです。身近な危険魚といえば、フグ等の体内に毒を持った魚がいます。近年は、メイボに似たソウシハギについても猛毒があるため食べないように注意喚起されています。また、海水浴等の際には、ハオコゼ(赤い魚)等のようにヒレに毒がある魚やクラゲ等にも注意が必要です!

サメイラスト

”工夫して釣る!”うす曇りで風もありますが、高気温の野島です。今朝の連絡船で来られた釣り人は、市内右田のKさんお1人です。7月の下旬から8月の初旬は1年のうち最も暑く感じる時期で、これに加えて魚の釣れ具合も不安定なため、野島の波止は一番の閑散期かもしれません。この土、日も釣り人は数えるほどしか来られなかったということです。さて、Kさん。初めはエサ盗りのサヨリを避けるため、中波止手前の浮桟橋で釣られていましたが、異様な数のスズメダイの猛攻を受けて、いつもの釣り場である新波止根元寄りに移動されました。新波止ではサヨリが邪魔をするものの、新たに工夫された仕掛けで小型ながらクロ(コッパではありません!)を順調に釣りあげていらっしゃいました。(ただし、この仕掛けは絡みやすいのが欠点だと言われていました。)宇部のMさんも言われていましたが、『クロは、釣り人が少ないほうが撒き餌が効いて良く釣れる。』そうです‼

新波止でのKさんのクロ釣り

7月26日

金曜日

”猛暑の日には・・・”梅雨明けとなったら、途端に猛暑です!野島には、津久見浜に海水浴場がありますが、学校にプールが無く、レジャー施設などもほとんど無かった昭和20年代後半から40年代の頃には、1シーズンで5千人以上の海水浴客が訪れたという記事があります。皆さんも、自然の中で泳がれてみませんか⁈

野島(津久見浜)海水浴場

”不安定な時期・・・”いきなりの昨日の暑さに恐れをなしてか、今朝の連絡船に釣り客の姿はありません。連絡船到着後、桟橋近くの四阿(あずまや)に夜釣りをされた常連さんがいらっしゃたので、お話を聞いてみました。アジ狙いで、東の波止でも西の新波止でも釣られたけど、思い出したようにポツリポツリと釣れる程度でダメだったそうです。『一昨年は良く釣れて、去年はダメだった。この時期は、(魚の喰いが)不安定な時期なんでしょう!』と言われていました。また、日を改めて釣りに来られるそうです‼

青魚

7月25日

木曜日

”消防点検”野島分団のポンプ車両です。先日、消防本部の職員と一緒に点検作業が行われました。軒先がくっつくように建てられている住宅地では、手押しのポンプ車が頼りになります。きっちりと巻いていた消防ホースは、使う機会がないために自然と緩くなっていたので、巻きなおして保管していました。

野島分団の消防ポンプ車

”梅雨明けです”漁村センターあてに、「今、何が釣れていますか」という問合せの電話がよくかかってきます。釣れる日もあり、釣れない日もありまして、仕掛けが違えば釣れるものも釣れません。梅雨も明けました、これからは夜釣りも期待できますよ。

消防ホースを巻きなおしています

7月24日

水曜日

”梅雨が明けました!”ここ3~4日ほど、まとまった雨が降った以外は梅雨っぽくなく、ひと月ほどで梅雨明けとなりました。これまで気温が極端に高くなかったこともあり、体が暑さ慣れしていない方が多いのではないでしょうか⁈これからは、猛暑の日が続くようです。体調管理に十分気を付けてください!

漁村センターの国旗

”聞くに聞けない”朝の連絡船が野島に着くと、代船が新波止近くに接岸していました。今日は、4人の釣り人がお見えです。ベテランさん1人が漁村センター前の古波止でチヌ釣り、新波止根元寄りで山口市小郡のTさんともうひと方が浮き釣り、先端で若者がカゴ釣りです。浮き釣りのお2人の様子を遠目から見ていると、釣れるのはサヨリばかりのようです。『クロは釣れましたか?』と、聞くに聞けません。先端のカゴ釣りの若い方は、オキアミをブロック2枚分持ってこられたけど、買った仕掛けの具合が悪くて昼の便で撤収するそうです。残念ながら、釣りの梅雨は、まだ明けてないようです。

タグボートに曳かれる台船

7月23日

火曜日

”船名募集…始まります!”現在、予備船として活躍している『のしま』(写真)。連絡船『レインボーあかね』の代船として頑張っています。また、萩~相島航路等にも代船として出稼ぎに行き、活躍してきました。しかし、就航が昭和59年ということで老朽化は否めません。来年3月には、新しい予備船が就航する予定です。近いうちに、市広報などを通じて新船の名前が募集される予定ですので、皆さん、ふるってご応募ください!

予備船『のしま』

”雨も上がったことだし・・・!”先週の土曜日以降、降り続いた雨もようやく止んだようです。今日は、朝の連絡船で4人の釣り人が来られています。新波止中程では、浮き、ブッコミ、ルアーと多彩な釣りの若者1名。新波止根元寄りで浮き釣りをされている男性と先端でアジ釣りをされている女性はご夫婦です。浮き釣りに関しては、大雨の後も元気なサヨリが邪魔をします。アジ釣りは、青物を恐れて魚が底に居るためか、なかなか厳しいようです。中波止には、先週来られたチヌ釣り師のKさんがいらっしゃいます。今夜は釣り仲間の集まりがあるそうで、出来れば二桁釣って写真に収めたいと言われていました。(写真を撮ったら魚は放流するそうです。)

新波止のご夫婦

7月19日

金曜日

”伝統を継ぐ”学校で「野島盆踊り・盆口説き」の練習がありました。図書室で盆踊保存会の方達から盆踊りの起源や使用する太鼓の皮の張り具合の調整の仕方等について教えてもらった後、体育館で輪になって練習です。初めて盆踊りを踊る子もいましたが、練習が終わる頃には独特のリズム等にも慣れて、動きもスムーズになりました!

盆踊・口説き練習

”誰もいない海”台風5号の影響で昨日は大雨で、明朝以降は大荒れの予報です。よって、本日の釣り人はいらっしゃいません!さて、昨日、夕方4時30分発の連絡船まで釣られたチヌ釣り師のKさん。午後から、釣り場を新波止から中波止へと変更されました。帰りの船で釣果をお聞きしたところ、4枚以上釣られたようです。(放流されました。)『中波止、面白いのでしばらく通ってみます‼』と言われていました。野島の波止の浮き釣りは、ほとんどの人が新波止外向きに釣り座を構えられますが、見た目は地味でも他に結構良い釣り場があります❣

誰もいない海

7月17日

水曜日

”そろり、そろり!”島内の漁港整備工事。漁村センターがある西側は終わったようですが、学校等がある東側はこれから本格的に行われるようです。9時30分発の三田尻港行きの連絡船が出航した後、朝早くに島へやって来て待機していた台船が、タグボートに曳かれて東の湾奥にそろり、そろりと入っていきます。狭い個所もあるので、見ている方はヒヤヒヤします‼

東湾奥に向かう台船

”閑散期⁈”この時期は、梅雨ということもあり釣りに来られる人も少ないようで、昨日は3人、今日はさらに少なくて2人です。お2人とも新波止根元寄りで浮き釣りです。昼に伺って釣果をお聞きしましたが、小さめのクロとチヌが釣れただけとのことです。昨日同様サヨリが湧いていて、それを狙うスズキが数匹。時折、派手に海面を爆発させています。お1人は昼の連絡船で帰られましたが、右田から来られたチヌ釣り師のKさんは、せっかくなので夕方の便までやってみるそうです。

チヌ釣り師Kさん

7月16日

火曜日

”6月祭り”島の矢立神社境内に、のぼり旗が建てられています。旧暦の6月13、14日にあたるこの時期に、本土から神主さんを招いて「6月祭り」が行われます。島内に多くの人が住んでいた頃には、丸二日かけて神事や舞の奉納などの様々な行事が盛大に行われていたようです。

矢立神社6月祭り

 

”おっ、久しぶり!”下の写真の魚は、漁村センター前の古波止に居付いている40センチ位のチヌです。いつもは、潮が低くなった時間帯に根元付近で泳いでいます。工事期間中はどこかに避難していたのでしょう。今日は、久しぶりにその姿を見ることができました。さて、朝の連絡船では3人が釣りに来られました。2人がルアーで、1人が新波止根元寄りでの浮き釣りです。ルアーについては1人の方とお話ししましたが、アタリが無いとのことでした。『スズキはいっぱい居ますが、見切られてしまいます!』とのことでした。一方、浮き釣りは市内右田のKさんです。狙いのクロは3匹ながら、型の良くなった(30センチ級)サヨリがよく釣れていました!

古波止のチヌ

7月11日

木曜日

”綺麗に、丈夫になりました!”今朝、野島に到着すると、改修工事が行われていた漁村センター前の船溜まりの護岸が綺麗に片付けられていました。どうやら工事が終わったようです。海水に洗われる部分は、土留め・補強のための矢板が付け替えられ、ブルーの色が鮮やかに海面に映えています。ちょうどひと月に渡る長めの工事でしたが、現場で作業をされた潜水士さんを始めとする多くの工事関係者の皆さん、お疲れ様でした❣

護岸工事完了

”暑くなります!ご用心‼”昨夜は、かなり本格的に雨が降り、風も強めに吹いていました。その名残で、今朝の海は波もあり時化模様です。さすがに、釣り人はお見えになりません。例年の記録を見ると、ちょうど今頃から釣りに来られた人たちが『暑い‼』という言葉を口にされているようです。夏の波止の釣りは、日射しを遮るものがありません。十分な日射し対策と水分補給の用意をされてお越しください。また、夜釣りに来られる方は、名物の野島の蚊の餌食にならないように蚊対策をお願いします。

暑い夏

7月10日

水曜日

”育っています!”漁村センター玄関前の庭の隅で、キュウリとミニトマトが育っています。以前、島のお母さんが余った苗を植えてくださったものです。茎も育ち、葉も広がり、キュウリは収穫可能なまでになりました。ミニトマトも青い小さな実をつけています‼道路沿いの何でもないような所ですが、けっこう育つものですね❣

キュウリとミニトマト

”満足です!”怪しい雲行きのせいか、今朝の連絡船で来られたのはルアー1人、アジ釣り1人の2人だけです。午後から用があるため早めにお邪魔しましたが、時間の関係で、新波止先端で釣られているルアーの方の所までは伺いませんでした。中波止に水曜日の常連、市内某自治会長のHさんが入られ、最初は浮き釣りをされていましたが、エサ盗りしか来ないので早々にアジ釣りに変更されました。昨日、新波止先端のアジ釣りは散々でしたが、今日の中波止先端でのアジ釣りは上々のようです。Hさん、10匹ばかり順調に釣られて『これだけおればもう十分。満足です!』と、欲のないこと。もっと釣って帰ってください‼

中波止先端のアジ釣り釣果

7月9日

火曜日

”参議院議員選挙”令和最初の国政選挙として実施される第25回参議院議員通常選挙の公示が、先週4日にありました。野島にも立候補者のポスターが貼られたり、選挙公報が自治会宛てに届いたりして、選挙が近づいていると感じられます。昨日は、選挙管理委員会からのぼり旗が届けられ、さっそく漁村センターの前にも掲げたところです。(写真)こののぼり、18、19歳あたりの有権者を意識してか、若者向けのデザインになっているようです。野島を除く市内の投票日は7月21日(日曜日)ですが、離島である野島の投票日は1日早く20日(土曜日)です。

参議院議員選挙のぼり旗

”親子三代”今朝の連絡船で7人の釣り人がお見えです。皆さん新波止に入られました。根元寄りでは、市内のIさんと連れの方、小郡のTさんが浮き釣り、中程でルアーの方1人とアジと泳がせ釣りの方1人、先端でアジの方2人です。浮き釣りのIさんは、バリ、クロ(小型)、チヌ、サヨリと色々な魚を釣られ、Tさんはサヨリだけですが数釣られています。他の方達は不調のようでしたが、先端のアジ釣りのお二人は、昨年の夏に中学生の息子さんとエギングに来られていた周南の方とそのお父さんです。昨日、先端では宇部のKさんが100匹以上のアジを釣って帰られましたが、今日はタナが合っていなかったようで絶不調。昼の便で帰られる予定でしたが、『手ぶらでは帰れない!』ということで、夕方の便まで残業されることになりました。今度は、息子さんも一緒に親子三代で釣りにお出でください❣

新波止先端で親子釣り

7月8日

月曜日

”おいでませ!きれいな海へ‼(海開き)”7月6日(土曜日)の午後、津久見浜の海水浴場で海開きが行われました。昨年は天候に恵まれず寂しい海開きになりましたが、今年は晴天の下で大勢が参加して厳か且つ盛大に開催されました。海開き行事の最後には、お約束の餅まき。たくさんの餅とお菓子をとった子どもたちは、その後、元気よく今年の初泳ぎを楽しんでいました。

安全祈願

👆安全祈願                 餅まき👇

餅まき

電子レンジでチーン‼”日射しは強くありませんが、ムッと来る暑さの野島です。朝の連絡船で6人の方が釣りにお見えです。皆さんほぼアジ狙いで、常連さんと連れの方が中波止へ入られ、若者3人と宇部市小野のKさんが新波止に入られました。昼に伺ってお話を聞くと、、中波止は最初にパラパラと釣れて、その後はダメとのことでした。新波止の若者グループも、釣り位置がよく分からないのか、アジが数匹とのことです。一方、新波止先端に陣取られたKさんは、18~23センチのアジをすでに60匹以上釣られていました。(写真は、釣果の一部です。)本当は、明日来られる予定だったけれど、急用ができたため今日に前倒しされたそうです。Kさん、急な釣行となったため撒き餌の地アミの解凍が間に合いそうもなかったので、奥様に見つからないよう早起きして電子レンジを使って解凍していたところ、たまたま起きてこられた奥様に見つけられて、こっぴどく叱られたそうです‼(お話の様子では、前科があるようです。)

新波止先端アジの釣果

7月4日

木曜日

”自分の命は自分で守る”九州中・南部を中心に大雨が続いており、避難指示は100万人余り、避難勧告を合わせれば200万人近い人々に影響が出ているようです。気象庁は昨日の記者会見で、「自分の命は自分で守る意識を持ってほしい」という旨の早期避難に向けた意識啓発を行いました。それだけ、この度の豪雨は凄まじいものだということでしょう。防府市は、今から10年前の平成21年7月に、集中豪雨による甚大な人的、物的被害を被っています。他所事ではなく、災害に対する心構えを常に持ち続けたいものです。

豪雨

”午後からに期待⁈”晴れの今日は、6人の釣り人がお見えです。その内、3人がアジ釣り、1人がクロ釣り、1人がチヌ釣りで、他の1人が泊まり込みで青物狙いです。アジ釣りは新波止と中波止に入られましたが、午前中に良くて5~6匹と不調です。潮は大潮で満潮が9時過ぎでしたが、あまり潮位が高いと調子が良くないように思えます。潮が低くなる午後からに期待です。クロ釣りをされたのは小郡のTさん。小型と言われていましたが、スズメダイやサヨリ等のエサ取りをかわして二桁のクロを釣られたようです。チヌは漁村センター前の古波止で釣っていらっしゃいましたが、早めに片付けられたので釣果不明です。青物狙いの防府のYさんは、エサのアジがなかなか釣れず苦戦中ですが、午後から何とかなるでしょう!今年最初の大物を釣り上げてほしいものです‼

中波止のアジ釣り

7月3日

水曜日

”ちょっと一休み!”朝からショボ降る雨の中、島にやって来ているツバメたちが漁村センター近くの電線にとまって羽を休めています。今は子育ての真っ最中で、天気の良い日はエサを求めて島の中を飛び回っていますが、今日は雨でエサの虫等も飛んでいないのか、じっと休んでいる時間が多いようです。

ツバメ一休み

”気兼ねなく釣りを‼”朝の連絡船が野島に着いてから、間もなくして雨になりました。来られた釣り人は、エギングの方と市内某自治会会長のHさんの2人だけです。エギングの方は色々な場所を探り歩いていらっしゃるようで、釣果を聞くことができませんでした。一方、Hさんは、新波止で初めにクロを狙われましたがダメで、次にアジに切り替えられて自家消費分は確保されたようです。Hさんが来られる日はなぜか雨の日が多いのですが、ご本人は全く苦にならないようで、『雨の日は人が少なく、好きな場所で周りに気兼ねせんで釣りができるから・・・❣』と言われます。

新波止先端のHさん

7月2日

火曜日

”マリーゴールド”市から野島自治会連合会宛てに、マリーゴールドとサルビアの苗が送られてきました。残念なことに、サルビアに関しては送致方法に問題があったのか、根腐れをおこしており植えることができませんでした。一方のマリーゴールドは大丈夫で、島の花好きのお母さんが漁村センター前の花壇に植えてくださいました❣

漁村センター前のマリーゴールド

”いただきました‼”今朝の連絡船で3人の釣り人がお見えです。とりあえず、全員新波止です。根元寄りにはクロ釣り師の宇部市のTさん、中程には防府のイシダイ師Mさん、先端にはアジ釣り師の宇部市小野のKさんがいらっしゃいます。時折、波止周りで青物に追われた小魚が騒いでいます。先端で釣られているKさんの傍にはネコのクロが控えており、釣れたアジのお裾分けをいただいています。今日のアジは、以前と比べて少し大きいようです。ネコのクロも、20センチ超えのアジを何匹か貰いました❣

新波止先端で貰ったアジを食べるネコのクロ

7月1日

月曜日

”ネット通信障害”今日から7月になりました。令和の時代になり、早くも二月経ちました。昨年、野島一帯は6月の終わりから7月の終わりのほぼ1ヶ月の間、ネットの通信障害に見舞われ、この茜島日記も掲載する事が出来ない状態が続きました。障害の原因は、落雷にあったらしいという話をその後聞きましたが、いずれにせよ今年は何事も無いことを願いたいものです!

パソコン

”待ちぼうけ”梅雨前線が活発化し、他所では激しい雨が降っているところもありますが、今日の野島では日中に強い雨が降る気配はありません。今朝来られた釣り人は、イシダイ師のMさん1人です。6月からのイシダイシーズンに入って、何回来られたか聞いてみたら、『20回くらい来たんじゃない⁈』と言われていました。なかなか釣れる魚ではありませんが、大物を釣り上げてください❣ネコのクロが傍に来て、おこぼれの魚を貰おうと待っていますが、残念ながら、イシダイの仕掛けに小さい魚は掛かりませんから、待ちぼうけに終わることでしょう‼

イシダイ師Mさんとネコのクロ