ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 野島漁村センター(出張所) > 茜島日記(令和2年1月)

本文

茜島日記(令和2年1月)

更新日:2020年2月3日更新 印刷ページ表示

 

月日

曜日

魚イラスト野島の出来事魚イラスト

釣 野島の釣情報  女性に釣

1月29日

水曜日

”誰もいない海”野島発9時30分の連絡船に間に合うように逓送便を届けに行ったついでに、冬にしては暖かい陽気に誘われて、島の東端方面の写真を撮ってきました。下の写真は、お笑い観音前の岩場(東の波止の付け根付近)から津久見浜やその向こうの丸山を撮ったものです。夏場は海水浴客で多少賑わう津久見浜も、さすがにこの時期はひとっこ一人見当たりません。

お笑い観音付近の岩場から丸山方面

”今日も1人”晴れて日射しが眩しい朝ですが、釣りに来られた方は1人だけです。東の波止にアジ釣りで入られました(写真)。昼に伺うと、アジは小型(17~18センチ)主体ながら入れ食いです。昨日も釣り人はアジ釣りの方が1人で、東の波止から中波止、そしてまた東の波止へと移動されていました。帰りの船で聞いてみたら、再び東の波止に戻った時に釣れ出したけど、食いが長続きしなかったとのことです。今日の方は、東の波止内を移動されて、運良く入れ食いポイントに出くわされたということでしょうか⁈このところ、アジの群は湾内を頻繁に移動しているようです。複数の釣り人が来られて、一所に撒き餌が集中すればアジの釣れ具合も良いのではないかとも思うのですが・・・。

東の波止湾奥のアジ釣り

1月28日

火曜日

”ラストラン❕”何度かお知らせしましたが、予備船「のしま」(写真)がこの3月で36年にわたる勤めを終えて引退します。そこで、2月11日(祝)に最後の航路運航が行われます。当日は三田尻港・野島港発の全便で「のしま」が走ります。(記念乗船券が付いているそうです。)三田尻港では、午前8時10分からお別れ式が開催される予定です。『乗船するのは無理だが・・・』という方も、最後の雄姿をご覧ください❣

新波止前の予備船「のしま」

”居場所さえ分かれば・・・”昨日は強風・波浪警報が出て、連絡船は終日欠航しました。その余波で、今朝の第1便の欠航もあるかなと思っていたら、意外に早く天候が回復し、野島行きの船中はほとんど揺れることもありませんでした。荒天の後なので、釣り人は誰もいらっしゃらないだろうと思っていたら、アジ釣りの方が1人。最初に東の波止方面に行かれた後、中波止へ入られましたが釣れません。漁村センター前の湾のどん詰まりにアジの群が入っていたのでお知らせしましたが、すぐに何処かへ行ってしまったようです。午後から東の波止の付け根寄りに移動され、小型(17~18センチクラス)ながら釣れ出したようです。先週の地方新聞の釣欄に、野島で25センチまでのアジが釣れるとの記事が載っており『居場所さえ分かれば、数も型も狙える。』と書かれていました。そう、居場所さえ分かれば、ほとんど苦労しないのですが・・・。もうひと月余りしたらアジがたくさん釣れ出して、下の写真のようになりますかね~⁇

盛期の新波止アジ釣り

1月22日

水曜日

”真冬の使者”一昨日(20日)は大寒でしたが、気温は高めに推移しています。この1週間は、冬にしては珍しく雨がらみのどんよりとした梅雨のような天気が続くとの予報が出ています。漁村センターがある野島港の西湾奥には、1年前にご紹介した冬の渡り鳥『ウミアイサ』が飛来し、潜行しては餌の小魚を探しています。

漁村センター前のウミアイサ

”夜は大きく、昼は小さい”今朝の9時30分野島発便で帰られた夜釣りの方にアジの釣果をお聞きしたところ、良く釣れたようです。中波止と新波止手前の道路沿いで釣って、中波止で釣れたアジは型が良かったとのことでした。今朝は常連さん2人がアジ釣りにお見えです。ここ1週間は、中波止が全く釣れず、東の波止で釣れたかと思うとパタッと釣れなくなったりして、釣り場が落ち着きません。ただし、今日は中波止で入れ食いです。ただ、夜釣りの方から聞いていた話と違って17~18センチの小型主体です⁉昼と夜では、同じ場所でも違う群が入っているのでしょうか⁇さて、下の写真は、新波止に集まったカモメたちです。去年の今頃、規模の大きいアジの群が新波止に寄り始めましたが、今年もそろそろ群がやって来るのをカモメは感じて集まっているのでしょうか⁇

新波止のカモメの群

1月20日

月曜日

”防火・避難訓練”土曜日(18日)は、午前中に津久見浜で防火凧揚げ大会を行う予定でしたが、悪天候のため順延となりました。市の防災担当者から津波に関する講話等を聞いた後、午後からは学校を主会場にして防火・避難訓練を実施しました。

防火訓練その1

防火訓練その2

”暖冬”週明けの月曜日、朝の便で来られた釣り人はメバル狙いの方が1人だけです。東の波止のテトラに入られて、ハジキ(延べ竿)でやってみられたけど、風向きも悪く、釣れても超小型とのことです。『最近、釣情報にメバルに関する記事があまり載ってないけど・・・?』と聞かれたので、『釣れるメバルが小さすぎて記事に出来ないんです!』とお答えしました。メバルは諦めて、内向き(東の波止)でアジを釣っていらっしゃいます。アジは20センチ位が主体ですが、中には25センチを超えるものもいます。さて、土曜日の日中は、アジ釣りで2人がお見えになり東の波止に向かわれましたが、全くダメだったのか早めに移動されていました。今日はハジキでも釣れているのに、土曜日のアジは何処へ行っていたのでしょうか⁇なお、土曜日は、午後からの連絡船で数名の方が夜釣りに来られていました。相変わらず、夜釣りでは好釣果が続いているのでしょうか⁈暖冬とはいえ、テントを張られる方(写真)、寝袋を持ってこられる方、皆さん寒さ対策は万全にして来られているようです。事故の無いように静かな夜の釣りをお楽しみください!

夜釣りのテント

1月16日

木曜日

”遊びに夢中で・・・”下の写真、しおらしく写っている子ネコ。今朝、連絡船が着く浮桟橋辺りで海に落ちました。最近よく桟橋辺りで兄弟ネコたちとじゃれあって遊んでいたので、何かの拍子に勢い余って落ちたのでしょう。びしょ濡れで寒さに震え、四阿(あずまや)のベンチの下にかがんでいたのを見つけ、漁村センターから古いタオルを持ち出して拭いてやった後に撮ったのがこの写真です。

海に落ちた子猫

”正解です!”曇りですが、波・風ともに穏やかです。今日は、10人以上の方が釣りに来られています。3人のメバル釣りの方を除いて、他の方はアジ釣りですが、ついこの前まで釣れていた中波止内向きは、昨日に続き今日も全くダメです。実は、昨日の釣情報の写真には、昨日からアジが釣れ出した場所についてのヒントがありました。写っている漁船のYGの番号です。今日来られた釣り人の中にも感の良い方がいらっしゃって、『さっき、昨日のホームページに写っていた船の確認に行ってきました。(アジが釣れるのは)東ですね⁉』と言われました。思わず、『正解です❕』とお答えしました。昨日は、苦労して釣り場を探された方たちに悪いかなと思って場所を明示しませんでしたが、アジは、東寄りの湾奥に入っているようです。(下の写真は、東の波止テトラでのメバル釣りです。)

東の波止テトラでメバル釣り

1月15日

水曜日

”工事が始まりました!”漁村センター1階の一室で月曜日と木曜日の午後に開設している診療所(室)の改修工事が今日から始まり、資材等が運び込まれています。工事期間中は、2階の大会議室を半分使用して診療を続けるため、昨日の午後は担当部署の職員がやって来て、1階から2階への診療室の引っ越しを行いました。新しい診療室が出来るのは、2ヶ月ほど先の予定です。

診療所改修用資材等

”中波止・・・居なくなった⁇”昨年末から、アジは中波止から内向きに向かって釣れていました。今朝の連絡船でアジ釣りに来られた3人づつのグループ2組、計6人の常連さん達も全員中波止に入られました。が・・・、10時を過ぎた頃から1グループ、3人の姿が消えました。お昼に伺って、残っていらっしゃた3人に聞いてみると、アジは1匹も釣れないとのことです。姿が見えなくなった3人の方を探しに行くと他所で入れ食いです。3人が散らばって、連携されて釣れる場所を探し当てられたとのことです!(写真は、アジがよく釣れていた場所近くの船に乗っていた島ネコ・・・多分、島一番の子だくさんネコ)

島一番の子だくさん?ネコ

1月14日

火曜日

今日は、”愛と希望と勇気の日”だそうです。由来は、日本の観測隊がやむ無く南極大陸に置き去りにしたイヌぞり犬の「タロ」と「ジロ」の生存が、約1年後の1959年1月14日に確認されたことによるものだそうです。その後、この話は『南極物語』として、高倉健さん主演で映画にもなり広く知られることとなりました。さて、野島には猫はたくさんいますが、今のところ犬はいません!

犬のイラスト

”今週は・・・?”連休明けの今朝は、雨模様の予報のためメバル釣りの方が1人だけ来られて、東の波止の先端近く内向きで延べ竿を振っていらっしゃいます(写真)。さて、先週は、金曜日にかなりの方がアジ釣りにお見えになったようですが、釣果のほうはどうだったのでしょうか?1月も中半になり、例年だとアジの釣果がジワッと上向いてくる時期になりました。また、あと2週間ほどすれば、新波止周りにアジの群が寄ってくるハズ?です。(ただし、このアジはプランクトンを捕食しているので、しばらくの間サビキには反応しないと思われます。)今週は、すっきりしない天気のようです。冷たい冬の雨に打たれて、風邪を引かれないようにしてお出でください❣

東の波止先端付近のメバル釣り

1月9日

木曜日

”神事つづき”島の底引き網漁船に国旗や大漁旗が掲げられています(写真)。また、朝から中波止の先端に漁業関係者の方たちが集まり、祭壇の設置等が行われています。今日は、海上安全祈願に関わる金毘羅さんの神事があるそうです。また、明日は豊漁を祈願するえびす様の神事が行われるとのことで、2日続きで海に関する神事がとり行われます。

大漁旗を掲げた漁船

”嵐が過ぎて”一日中吹き荒れた風のため、昨日の連絡船は全便欠航になりました。今朝は多少の余波でウネリが残っていましたが、6人の釣り人が来られています。皆さん中波止でのアジ釣りです。好調だった月曜日と同じように釣れるかどうか心配していましたが、2連、3連になってアジが釣れることもあり、大丈夫のようです。やはり、群が大きく広範囲に広がっているみたいで、下の写真のように中波止手前の浮き桟橋から投げても釣れます‼明日は穏やかな天気になるようです❣

浮き桟橋からのアジ釣り

1月7日

火曜日

”電気工事”今朝の連絡船には15名以上の電気工事会社の職員さんが乗船されており、船が野島港に入港すると、新波止手前の道路沿い護岸に大型クレーンの付いた台船が接岸しているのが見えました。その後、台船から次々と高所作業車等が吊り降ろされ(写真)、工事関係者の方達は島の各所にある電柱に向かわれて作業をされています。海に囲まれた島では塩害等もあるでしょうから、他所に比べるとメンテナンスの頻度も高いのかなと?思われます。

台船から降ろされる作業車両

”アジと低気圧”曇り空でやや強めの東風が吹くも、暖かい今朝の野島です。明日は、低気圧が急発達し、西北西の強風(暴風)が吹き、波高も3メートルを超えるようです。さて、下の写真は、昨日アジ釣りに来られた宇部市小野のKさんの釣果です。午後3時半くらいまで釣られましたが、20~25センチのアジが150匹以上います。昨日、アジ釣りに来られた他の方たちも、皆さん満足して帰られたようです。昨年末から湾内に大きい規模の群が入ってきているのか、ポイントさえ合えばかなりの釣果があがっているとのことです。残念ながら、明日は連絡船の欠航も予想される大荒れの天気です。初釣りにまだ来られていない方、明後日以降の天気の良い日にお越しください!

Kさんのクーラーの中のアジ

1月6日

月曜日

”今年もよろしくお願いします!”明けましておめでとうございます!昨年暮れから10日余りの長いお休みをいただきましたが、本日より「茜島日記」を再開します。今年も、これまでと変わりなくご覧いただきますようお願い申し上げます❣

2012年干支ネズミ

”こいつは(初)春から・・・!”今朝は、8人の釣り人がお見えです。東の波止のテトラにメバルで1人、中波止にアジで5人(写真)、新波止先端に子どもさん連れで2人入られています。東の波止のメバルの様子は不明で、新波止先端は不調ですが、中波止はアジ(20~25センチ)がコンスタントに釣れています。かなり広範囲で釣れているので、群が大きいのかもしれません。2週間ほど前に、新波止の近くでスナメリを見かけました。追われたアジが湾内に入ってきているのでしょうか⁇

中波止内向きのアジ釣り