本文
離島といえば、猫。漁師さんが減っているから、雑魚をもらう機会は減ってしまったけれど
島のお母さんや漁師のお父さん、来島した皆が可愛がってくれている。
【仲良し兄弟猫】
(中)茶トラその1 ちょっと口の周りが白い | (中)茶トラその2 口元がふっくらしています | (中)茶トラその3 鼻筋がシュッとしています |
令和元年生まれです | しっぽだけ見えてます | この子も令和元年生まれ |
郵便局周りにいる子猫その2 令和元年生まれ、名前はまだ無い | 大雨の日に、センターへ来た 「バク」ちゃん | 令和元年生まれです |
矢立神社の境内が縄張り | ハモを丸かじりしている 子猫「さくら」 | 郵便局周りにいる子猫その1 令和元年生まれ、名前はまだ無い |
左は子猫「さくら」、右は「きなこ」 | きなこのシッポは1センチほどです 船着き場で見ることができます | 仲が良いのか、悪いのか 兄弟でじゃれてます |
(西)オス 少しずつ顔なじみになっている | (中)ポン子と黒チビ 毛糸玉みたいな黒猫 | 残念、正月明けに昇天しました |
(西)トラちゃん♂ 島中の子猫の父ちゃんらしい | (中)♂ふくちゃん 名前を呼ぶと返事をします | ふくちゃんは、いつものポーズ 人懐こい猫です |
(中)産まれて間もない頃⇒⇒ | (中)東屋に来るようになりました | (西)暑い日は、こうして涼みます 下から風が吹いてきます |
視線を感じて窓を見ると・・・ 目が合います | (中)ポン子♀ 東屋によく来ます。人懐こいです | (中)右:ポン子の母 鳴き声はハスキーボイスです |
(西)これなら安心して眠れます | (西)寝ているところでした | 夜の船着き場:釣り人が小魚などを くれるので集まってきます |
(中)♂ふくちゃん | (中)レオン 黒猫はかっこいい | (中)仲良くお昼寝中 |
(中)♀ | (西)♂イカツイ後ろ姿 | (漁)♂シッポの長さは中くらい |
(西) | (西)♂タマちゃん | (漁)♂ |
(西)♀ | (漁)右:鍵シッポの母猫 | (西)♂マルちゃん |
(中)左♂タビちゃんと母猫 | (西)♀特徴:シッポが短い | 2017年春生れの子猫たち フクちゃんと、その母猫の子ども達 2世帯はギュウギュウです |
2018年春生まれの子猫 | (中)フクちゃんの子ども達 | (中)♀フクちゃん |
(中)♀クロちゃん スズメバチに左ほほを刺されました | どこで悪さをしたの?まっ黒け | (中)船着き場から住宅地へ入った所 2018年春生まれの3兄弟 |
(西)シッポがボサボサでかわいい | 2017年生まれ。現在は行方不明 | 2017年生まれ。現在は行方不明 |
(中)♂センターに遊びにくるポチ | (中)下♂バクちゃん | 郵便局前に集まってきた猫たち7匹 |