ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 課税課 > 市・県民税の計算

本文

市・県民税の計算

更新日:2024年6月1日更新 印刷ページ表示

市・県民税の年税額(1年間の税額)は、均等割と所得割の合計額となります。

 均等割 + 所得割 = 年税額

均等割

均等割額 4,500円 (市民税:3,000円 県民税:1,500円)

※県民税均等割には「やまぐち森林づくり県民税(500円)」が含まれています。
※令和6年度から別途、森林環境税(国税)が課税されます。詳しくは「森林環境税について」をご覧ください。
 

所得割

税率は一律の10%(市民税:6% 県民税:4%)

※譲渡所得(土地の売却や株の譲渡)等は税率が異なります。

大まかな計算は以下のとおりです。

課税所得金額 〔 所得(収入-経費)- 所得控除 〕× 税率(10%)- 税額控除等

所得

 前年の1月から12月の収入を元に計算します。

詳しくは『市・県民税の所得一覧』をご覧ください。

所得控除

課税所得金額を算出する前に、所得から差し引きます。所得と同様前年の状況から判断します。

詳しくは『市・県民税の所得控除一覧』をご覧ください。

税額控除・調整控除

税率をかけた後に差し引きます。

詳しくは『市・県民税の税額控除・調整控除』をご覧ください。