ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防府市議会 > 教育民生委員会の行政視察報告を掲載しています

本文

教育民生委員会の行政視察報告を掲載しています

更新日:2024年6月5日更新 印刷ページ表示

教育民生委員会行政視察報告

教育民生委員会委員長 青木 明夫

1.視察日程

令和6年4月22日(月曜日)~24日(水曜日)

2.視察委員

青木明夫委員長、河村孝副委員長、石田卓成委員、上田和夫委員、河杉憲二委員、清水力志委員、田中健次委員、藤村こずえ委員

3.視察地

鹿児島県薩摩川内市(人口:93,176人、面積:682.92平方キロメートル)
宮崎県都城市(人口:162,572人、面積:653.36平方キロメートル)
福岡県筑後市(人口:49,283人、面積:41.78平方キロメートル)

4.調査事項

鹿児島県薩摩川内市:部活動の地域移行について
宮崎県都城市:カーボンニュートラル推進事業(計画)について
福岡県筑後市:図書館事業について

5.調査概要

■部活動に地域移行について(鹿児島県薩摩川内市)

 休日における部活動の地域移行について、適切な運用等の在り方や新たな地域クラブ活動の在り方を示しており、令和8年度の全面展開へ向けて地域移行する学校や部活動を段階的に増やし、地域指導者の派遣など業務委託を行っています。意識調査の結果から、今後の課題として地域指導者の確保や費用負担、運営主体の効果的な体制づくりが挙げられました。

■カーボンニュートラル推進事業(計画)について(宮崎県都城市)

 令和5年2月に都城市カーボンニュートラル推進計画、令和5年3月に都城市ゼロカーボンシティ宣言、令和5年4月に第2次都城市環境基本計画を策定しました。地球温暖化防止について、周知や環境森林部全体で取り組む市民運動を実施しました。また、農林畜産バイオマス発電の進捗状況や新技術などの効果や期待、成果について説明を受けました。

■図書館事業について(福岡県筑後市)

 筑後市立図書館では、地域の商店街と連携した宅配サービス、本de恋活(2時間程度の読書会で読んだ本の感想やフリートークを行う)、色々な本に出合う仕掛けとして職員が手作りしたガチャ本、地域の課題解決のきっかけづくり事業として図書館で認知症かふぇや高血圧講座・糖尿病講座・体力チェックなどの特色ある取組について説明を受けました。