本文
産業建設委員会委員長 安村 政治
1.視察日程 |
令和5年10月31日(火曜日)~11月2日(木曜日) |
2.視察委員 |
安村政治委員長、吉村祐太郎副委員長、宇多村史朗委員、村木正弘委員、森重豊委員、山田耕治委員、和田敏明委員 |
3.視察地 |
和歌山県有田市(人口:25,721人、面積:36.83平方キロメートル) |
4.調査事項 |
和歌山県有田市:有田市農業次世代人材投資事業「AGRI-LINK IN ARIDA」について |
5.調査概要 |
■有田市農業次世代人材投資事業「AGRI-LINK IN ARIDA」について(和歌山県有田市) 就農を希望する方に対して、市が一定規模の既存農地を紹介するとともに地元農家等による技術提供を受ける機会を提供し、2年後には生産・出荷が可能なる農家として営農できるようになることを目指したものです。その間の生活は当該農地からの収穫から得られる収入と、行政からの支援により安定した環境で、2年後の安定的な営農に向けた準備を進めることが可能となります。 ■地域ポイントカード「さのぽ」について□(大阪府泉佐野市) 市民等への市政の参加の促進、地域内の消費拡大に伴う街の活性化、市内店舗の消費拡大につながる支援を目的に、地域限定のポイントカードシステム「さのぽ」を平成29年10月から実施しています。「さのぽ」は市内の店舗で買い物をしたり、市の事業に参加をするとポイントが貯まり、ポイントを使って(1ポイント1円)買い物ができます。 ■リノベーションまちづくり事業について□(和歌山県和歌山市) 遊休不動産と公共空間の利活用を民間主導の官民連携で推進し、新たな雇用と産業の創出も図っています。リノベーションスクールを開催し、まちづくりの担い手の育成を図った結果、民間自立型のまちづくり会社が設立し、リノベーション物件が事業化され、まちづくりイベントも実施しています。 |