ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > みんなで実現!ほうふのカーボンニュートラル! > 防府市節エネ情報誌を作成しました

本文

防府市節エネ情報誌を作成しました

更新日:2025年6月27日更新 印刷ページ表示

節エネ情報誌(令和7年度版)

カーボンニュートラルに関する情報をまとめた「節エネ情報誌」の令和7年度版を作成しました。

内容

国の脱炭素に取り組む新しい試み「デコ活」の紹介や、令和7年4月に施行された「太陽光発電設備に関する新しい条例」に関するお知らせなどを掲載しています。

記事一覧

カーボンニュートラルの説明

カーボンニュートラルについて図付きで簡単に説明しています。

より詳しくは⇒脱炭素ポータル(環境省)(外部サイト)

デコ活の紹介

国の脱炭素に取り組む新しい試み「デコ活」の紹介をしています。

より詳しくは⇒デコ活(環境省)(外部サイト)

防府市の取組の紹介

防府市の取組のひとつの「間伐と木材活用」の紹介をしています。
​若い木が成長するときに多くのCO₂を吸収するので、伐採→木材の活用→植林という「森林資源の循環」をすすめます。今回は、間伐材を使った大平山山頂公園の木製遊具の紹介をしています。

より詳しくは⇒大平山山頂公園遊具整備事業

太陽光発電に関するお知らせ

「太陽光発電設備に関する新しい条例」に関するお知らせと、山口県の「太陽光パネル・蓄電池の共同購入」の紹介をしています。

より詳しくは⇒防府市太陽光発電設備の適正な設置及び管理に関する条例みんなのおうちに太陽光(山口県)(外部サイト)

緑のカーテンコンテストのお知らせ

令和6年度受賞作品の紹介と令和7年度の応募の案内をしています。

より詳しくは⇒緑のカーテンコンテスト

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)