本文
令和元年10月から幼児教育・保育の無償化が始まりました。
防府市内にある施設・サービスのうち、防府市が「確認」を行い、「幼児教育・保育の無償化」対象となった
施設の一覧です。
更新日現在で確認した一覧です。申請・届出がある都度、追加や変更を行います。
| 施設種類 | 施設名 | 所在地 | (1)教育・保育給付対象 | (2)施設等利用給付対象 | 
| 幼稚園 | 牟礼幼稚園 | 牟礼今宿二丁目13番24号 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 幼稚園 | 東牟礼幼稚園 | 大字牟礼836番地の2 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 幼稚園 | 西浦幼稚園 | 大字西浦1871番地の3 | 〇 | ※1 | 
| 幼稚園 | 暁の星幼稚園 | 八王子一丁目26番27号 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 幼稚園 | 華城幼稚園 | 華城中央二丁目1番28号 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 幼稚園 | 双葉幼稚園 | 東三田尻二丁目8番12号 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 認定こども園(幼稚園型) | 認定こども園鞠生幼稚園 | 華浦二丁目2番1号 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 認定こども園(幼稚園型) | 認定こども園多々良幼稚園 | 大字大崎10161番地の2 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 認定こども園(幼稚園型) | 認定こども園松崎幼稚園 | 天神二丁目5番22号 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 認定こども園(幼稚園型) | 認定こども園中関幼稚園 | 大字田島1360番地の1 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 認定こども園(幼稚園型) | 認定こども園佐波幼稚園 | 平和町6番20号 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 認定こども園(幼稚園型) | 認定こども園右田幼稚園 | 大字下右田258番地の2 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 認定こども園(幼稚園型) | 認定こども園瑞祥幼稚園 | 岩畠三丁目3番29号 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 認定こども園(幼稚園型) | 認定こども園玉祖幼稚園 | 大字佐野337番地の1 | ○ | ○(預かり保育事業) | 
| 認定こども園(幼稚園型) | 認定こども園えんしん幼稚園 | 大字田島707番地の3 | 〇 | 〇(預かり保育事業) | 
| 認定こども園(保育所型) | 認定こども園とのみ保育所 | 大字富海2703番地 | 〇 | 〇(預かり保育事業・一時預かり事業) | 
| 認定こども園(幼保連携型) | 幼保連携型認定こども園きんこう保育園 | 大字田島433番地 | 〇 | 〇(預かり保育事業・一時預かり事業) | 
| 認定こども園(幼保連携型) | 幼保連携型認定こども園きんこう第2保育園 | 大字田島2585番地の1 | 〇 | 〇(預かり保育事業・一時預かり事業) | 
| 認定こども園(幼保連携型) | 幼保連携型認定こども園勝間保育園 | 東三田尻一丁目8番1号 | ○ | ○(預かり保育事業・一時預かり事業) | 
| 認定こども園(幼保連携型) | 幼保連携型認定こども園三田尻保育園 | 岡村町9番9号 | ○ | ○(預かり保育事業・一時預かり事業) | 
| 保育所 | 華陽保育園 | 大字田島716番地の5 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 妙蓮寺保育園 | 大字台道5381番地 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 双葉保育園 | 警固町二丁目7番49号 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 華城保育園 | 伊佐江町11番40号 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 新田保育園 | 大字新田847番地の2 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 小野保育園 | 大字奈美750番地の1 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 向島保育園 | 大字向島806番地の12 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 東牟礼保育園 | 大字牟礼836番地の3 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 右田保育園 | 大字下右田390番地の1 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 西佐波保育園 | 高倉一丁目16番10号 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 牟礼保育園 | 牟礼今宿二丁目13番25号 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 玉祖保育園 | 大字佐野362番地 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 西浦保育園 | 大字西浦1731番地 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | みどり保育園 | 緑町一丁目8番9号 | 〇 | |
| 保育所 | 西須賀保育所 | 大字新田1204番地の3 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 宮市保育所 | 本橋町18番1号 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 保育所 | 江泊保育所 | 大字江泊1068番地 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 地域型保育事業所 | おひさまキッズ | 八王子二丁目5番1号 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 地域型保育事業所 | ひまわりキッズ | 駅南町4番15号 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
| 地域型保育事業所 | 三田尻病院院内保育所 | お茶屋町3番27号 | 〇 | 〇(一時預かり事業) | 
※1預かり保育事業を実施していない施設なので、施設等利用給付新2・3号認定の子どもが認可外保育施設等を
利用した場合、無償化の対象となります。
預かり事業対象施設を利用した場合
・・・施設等利用給付新2号、新3号認定の子どもが、在籍園の預かり保育を利用した際に上限額まで無償化の対象
上限額は、11,300円(施設等利用給付新2号)、16,300円(施設等利用給付新3号)
一時預かり事業対象施設を利用した場合(幼稚園や保育所等に在籍していない未就園児等)
・・・施設等利用給付新2号、新3号認定の子どもが、一時預かり保育を利用した際に、他の認可外保育施設等と合わせて
上限額まで無償化の対象
上限額は、37,000円(施設等利用給付新2号)、42,000円(施設等利用給付新3号)
施設等利用給付新2号、新3号とは、
・・・満3歳に達する日以後最初の3月31日を経過した小学校就学前の子どもであって、就労等により家庭において
必要な保育を受けることが困難であるものを「新2号認定」、満3歳に達する日以後最初の3月31日までの間に
ある子で、就労等により家庭において保育を受けることが困難であるもののうち、保護者及び同一世帯員が
市民税非課税者であるものを「新3号認定」という。
| 施設・事業者名 | 所在地 | (2)施設等利用給付 | 
| きららルーム | 三田尻一丁目15番2号 | 〇(病児保育事業) | 
| ファミリーサポートセンター | 栄町一丁目5番1号 | 〇(子育て援助活動支援事業) | 
| なかよし保育園 | 大字大崎10113番地 | 〇(認可外保育施設) | 
| 松本外科病院院内保育所 | 天神二丁目1番44号 | 〇(認可外保育施設) | 
| 防府リハビリテーション病院院内保育所 | 大字台道1634番地の1 | 〇(認可外保育施設) | 
| キッズステーション(駅南ルーム) | 駅南町4番15号 | 〇(一時預かり事業対象・病児保育事業) |