本文
令和7年度防府市がんばる地域応援事業について【前期募集中】
概要
地域が抱える様々な課題の解決に向けて、新たに取り組む自治会・地域自治会連合会・地域住民が主体となって活動する団体を支援します。
防府市がんばる地域応援事業(前期募集)チラシ [PDFファイル/904KB]
補助対象
課題解決に取り組む自治会等の活動に要する経費
【例】機材の購入費、業者の作業委託費、地域の美化活動費、イベントの開催経費、材料費、リース料、講師謝礼、アプリ導入費、燃料費等
※他の補助事業で対象となる経費は除きます。
※補助金額が予算に達した時点で募集を締め切ります。(先着順)
補助金額
(1)補助上限額5万円/回(補助率10分の10):自治会、地域住民が主体となって活動する団体等
(2)補助上限額30万円/年度(補助率10分の10):地域自治会連合会
申請期間【前期募集中】
前期:令和7年4月1日から令和7年7月31日まで
後期:令和7年8月1日から令和7年12月26日まで
※申請は、前期募集・後期募集ごとに、1団体1回までとします。
全体の流れ
※1佐波、松崎、勝間、華浦、新田地域の自治会等は、地域振興課が担当します。
事業の相談について
各公民館(松崎、佐波、勝間、華浦、新田地域は地域振興課)へご相談ください。
相談の際には、地域の課題・課題解決に向けた事業内容・課題解決に必要な費用内訳をお聞きしますので、事業内容相談票(様式1)により、地域内で検討をお願いします。
申請に必要なもの
(1)自治会、地域住民が主体となって活動する団体等
事業内容相談票(様式1) [Wordファイル/17KB] [PDFファイル/260KB]
補助金交付申請書(第1号様式)[Wordファイル/22KB] [PDFファイル/72KB]
【添付書類】見積書、位置図、写真等
(2)地域自治会連合会
事業内容相談票(様式1) [Wordファイル/17KB] [PDFファイル/260KB]
補助金交付申請書(第1号様式地域自治会連合会用)[Wordファイル/23KB] [PDFファイル/101KB]
【添付書類】位置図、写真等
取組事例等
地域課題 | 取組内容 | 支援内容 |
---|---|---|
水路や里道の清掃活動参加者の高齢化 |
木の伐採や処分の委託 |
樹木の伐採、水路の清掃、草刈り、土砂等処分 |
資機材の購入 |
チェーンソー、替刃、草刈り機、フレコンバック等 |
|
資機材のレンタル | 運搬車、ユンボ、クレーン車、草刈り機、チェーンソー | |
生活道路の整備修繕 |
舗装修繕の業者委託、資材の購入 |
舗装修繕作業(資材支給あり)、真砂、砂利、生コン等 |
情報伝達等の多様化 |
スマホ、パソコンの活用 |
電子回覧板アプリ、ホームページ開設、パソコンの購入 |
独居高齢者の増加 | お助け隊による活動 | 不燃ごみ収集用リヤカー、大型ごみ袋 |
地域の景観美化 | 花壇の整備等 | 種子、プランター、培養土 |
地域の活性化 | イベント(夏祭り)等の実施 | 開催経費等 |
高齢者の移動手段の確保 | 移動等の支援活動 |
支援活動の導入に係る費用等(印刷代、車両代、ガソリン代等) |
防災・防犯等の自治会独自の取組 | 防災の研修等 |
講師代、印刷代、その他資材等 |
【取組の紹介(令和6年度)】
〇野田自治会
〇戎町二区自治会
〇東須賀自治会
〇泥江自治会
〇松原自治会
〇老松自治会
〇半田自治会
要綱
がんばる地域応援事業補助金交付要綱 [Wordファイル/45KB] [PDFファイル/312KB]
(1)様式:自治会、地域住民が主体となって活動する団体等
変更・廃止承認申請書(第4号様式)[Wordファイル/22KB] [PDFファイル/57KB]
実績報告書(第6号様式) [Wordファイル/22KB] [PDFファイル/63KB]
補助金請求書(第8号様式) [Wordファイル/22KB] [PDFファイル/69KB]
補助金概算払請求書(第9号様式) [Wordファイル/22KB] [PDFファイル/72KB]
(2)様式:地域自治会連合会用
変更・廃止承認申請書(第4号様式)[Wordファイル/22KB] [PDFファイル/73KB]
実績報告書(第6号様式) [Wordファイル/24KB] [PDFファイル/112KB]
補助金請求書(第8号様式) [Wordファイル/22KB] [PDFファイル/69KB]
補助金概算払請求書(第9号様式) [Wordファイル/22KB] [PDFファイル/74KB]