空き家利活用改修費補助金
防府市では、市内に存在する空き家の利活用の促進及び住環境の向上を図ることを目的に、「全国版空き家・空き地バンク」に登録されている空き家を購入された方に空き家の改修費用の一部を補助する「防府市空き家利活用改修費補助金」を創設しました。
令和4年度の募集を以下のとおり行いますので、お知らせします。
受付期間・受付場所・募集件数
受付期間:令和4年4月1日(金)から令和5年1月31日(火)まで
受付場所:都市計画課 空き家対策室(防府市駅南町13-40 山口県防府総合庁舎別棟)
募集件数:12件程度 ※予算額に達した時点で募集を締め切ります(先着順)
対象となる空き家
以下の全てに該当する空き家
- 主として居住の用に供する一戸建ての建築物(居住部分の床面積が延べ床面積の2分の1以上の店舗等併用住宅を含む)であって、概ね1年以上居住その他の使用がないもの
- 建築から10年以上経過しているもの
- 防府市空き家バンクに登録中に売買契約が成立したもの
- 土砂災害特別警戒区域外にあるもの又は区域内にあり建築基準法施行令第80条の3の規定に適合しているもの
- 空家等対策の推進に関する特別措置法第14条第1項の規定に基づく助言又は指導を受けていないもの
- 建築基準法その他の法令に適合したもの
- 過去にこの補助金の交付を受けていないもの
補助対象者
以下の全てに該当する方
- 空き家を親族(3親等以内)以外の物から購入した個人で、売買契約を締結した日から1年を経過していないこと
- 防府市税の滞納がないこと(世帯全員)
- 改修した空き家に居住すること
- 暴力団関係者でないこと
補助対象工事
以下の全てに該当する工事
- 空き家の改修(全部又は一部の修繕、補修、模様替え、取替え等)をするもので、市内の施工業者に依頼して行うもの
- 補助対象事業費が10万円以上(消費税等を除く)であるもの
- 令和5年2月28日(火)までに補助対象事業の完了報告ができるもの
- 他の制度等に基づく補助金等の交付対象でないもの
補助対象経費
補助対象工事に要する費用(設計費、登記費用、仲介手数料、家電等の機器等の購入費用、造園及び庭木の剪定並びに除草等の費用、家財道具の運搬及び処分費等は除く)
補助金の額
補助対象経費(消費税等を除く)の2分の1以内(上限50万円)
注意事項
- 申請者1人に対し、同年度中に補助の対象となる空き家は1戸のみです。
- 補助金の交付決定前に改修工事の契約がされたものは対象になりません。
関係資料
要綱
様式
関連項目

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)